1 かのや展の主催・目的・開催日
市民企画「昭和100年展」の実行委員会(代表 原田靖)は、昭和100年・戦後80年を迎えた今年の10月21 (火)から31日(金)まで、イオンかのやショッピングセンター1階の催事場と、3階のかけはしフリスペース(25〜26日)において、「昭和100年・戦後80年」かのや展を開催します。
鹿屋の「過去を見つめ、未来を描く」きっかけにしたいと願っています。
2 かのや展の内容
1 階催事場では「鹿屋の100年」を100枚余の写真とコメントで辿るパネル展示と、その写真パネルにナレーションを加えた「鹿屋100年ビデオ」の上映、「鹿屋市の発展に貢献した先人たち」、「桜デパート•遠矢百貨店•まるはセンター」、「地図でたどる鹿屋」、「鹿屋100年年表」等の展示をします。
25日と26日には、3階のかけはしフリースペース に「昭和の遊びコーナー」を設け、平成・令和生まれの子どもたちに昭和の遊びを体験してもらいいます。
3 後援・協賛の皆様
鹿屋市教育委員会・鹿屋商工会議所・かのや市商工会・南九州新聞社・FMかのや様から後援していただき、また以下の多くの組織・個人様から協賛をいただきました。誠に有難うございます。
(文責:朝倉悦郎)